梅雨もあけて、境内もすっかり夏模様です

百日紅(サルスベリ) 夏の植物の代表格 毎年ひと夏を通して花を楽しめます

芙容(フヨウ)

オニユリ 花言葉は「愉快」や「陽気」など 花の色も明るく、見ているだけで元気になれます


蓮(ハス) 朝8時頃に撮影しました 大柄な植物ですが花の中を覗いてみると、とても繊細な作りをしているのがわかります

岩ヒバ 成長はゆっくりで、別名岩松ともいわれます 陽だまりの中で輝いて見えました

セッコク 岩の上や大木に着生するランの仲間です 春先に花を咲かせます

カメが気持ちよさそうに泳いでいました