
ボタン(牡丹)が開花しました

大輪で豪華な花を咲かせることから「花の王」と呼ばれています。

たくさん蕾がありこれから続々と開花が続きそうです

幾重にも重なる大輪の花びらがとても美しいです

ツツジ(躑躅)の開花が進んでいます

新緑の中に鮮やかな色のツツジが咲き誇り、春の訪れを感じます



ヒカゲツツジ(日蔭躑躅) 名前の通り日陰に自生しており、淡い黄色が特徴でツツジの中では珍しい花色です


シジミバナ(蜆花) 八重咲きの花がシジミに似ていることから名付けられました

小さな可愛らしい花を枝一面に咲かせます

シャクナゲ(石楠花)が見頃を迎えています


鮮やかなピンク色のシャクナゲは境内で存在感を放っています

シャガ(射干)

斜面一面に咲き誇っています

ヤマブキ(山吹)

山吹色という伝統色の名前が由来となっています

ゲンペイコギク(源平小菊)