Author Archives: hasederaAdmin

hasephoto2022 受賞作品展示中

2022年4月1日~2022年6月30日まで開催されていたインスタグラム写真コンテスト“hasephoto2022” の受賞作品を下記の内容で掲出しております

期間:2022年8月6日から9月30日
場所:当山案内所前(入口入って左側)

受賞作品一覧
【大賞】@umiao0613 さま

【入賞】(順不同)
① @dj_sigur さま

② @wisteria_bloom.1978 さま

③ @tekutoko_kamakura さま

④ @polepolepenguin さま

⑤ @wasavin さま

⑥ @t_____aq さま

⑦ @chims1220 さま

⑧ @yzmmluvluv さま

⑨ @hanenami_kiro さま

⑩ @tomokuma_ さま

以下、設置会場


是非、お越しください

境内の花々


蓮の花が見頃です 淡い赤・白が美しいです 真ん中にある花托という部分も、黄色に輝くようで目立ちます


オニユリ(鬼百合) 大きな花を咲かせることやオレンジ色の花びらが赤鬼を連想させることから名づけられたようです 名前とは裏腹な、綺麗な植物です


スイレン(睡蓮)


ムクゲ(木槿)


ミシマサイコ(三島柴胡) 薬草にもなるそうです


サルスベリ(百日紅) まだまだ咲き始めです

8月10日 四萬六千日大功徳日のご案内です【終了いたしました】

毎年8月10日は『四萬六千日大功徳日(しまんろくせんにちだいくどくび)』です。

この日に観音様をお参りすると、4万6千日分参拝したのと同じ功徳があるとされます。
来山された方々には本尊の姿を表した「お身影(おみえ)」が授けられます。

開門時間:04:00~17:00(04:00~08:00は無料拝観) 
※駐車場も04:00からご利用いただけます
※御朱印の対応時間は4:00~16:00です

尚、本年は

◎「御本尊造立1300年特別お身影・特製和紙ファイル」をお授けします(数量限定)

◎四萬六千日の読経(午前4~8時)が続く中、観音様のお体に触れ、お慈悲を頂く「御足参り祈願」ができます
 
◎四萬六千日大功徳日の特別朱印を授与致します

どうぞ皆様お参りください。

境内の花々


蓮の花が開花しました


仲睦まじく羽休め


木槿(ムクゲ)


桔梗(キキョウ)


緑の中にヒメヒオウギズイセンが現れました とても目立ちます


アガパンサス

境内を賑わせてくれたあじさい 7月4日(月)より剪定を開始いたします

あじさい開花状況:早咲きのものは終わりを迎えておりますが、遅咲きのものはお楽しみいただけます【剪定を7月4日(月)より開始いたします】

あじさいの開花状況 早咲きのものは終わりを迎えておりますが、遅咲きのものはお楽しみいただけます(6月27日現在)

あじさい路の有料期間は6月28日(火)で終了いたしました【剪定を7月4日(月)より開始いたします】

7月18日(月)観音施餓鬼会のお知らせです【終了いたしました】

・来る7月18日(月・祝)は、観音会に合わせて観音施餓鬼会を執り行います。当山にご縁のある一切の諸精霊のご供養を致しますので、どうぞお参りください。
・彼岸の法要はどなたでもご参加いただけます。また、事前に極楽塔(一基 三千円)をお申し込みいただきますと、式中に僧侶が読経供養致します。(詳しくはお電話にてお問い合わせ下さい)

※感染予防のため、お堂に入る際はマスクの着用、入口での消毒をお願い致します。また、お席は間隔を開けての着席をご協力頂きますので、ご了承ください。

観音施餓鬼会
於:観音堂
受付:9時より
法要:10時より

“本尊造立1300年記念オリジナル和紙ファイル”配布のお知らせです

長谷寺の御本尊 「十一面観世音菩薩」 が造立されて1300年が経ちました。これを記念し令和4年7月1日よりご来山されました方全員に、“本尊造立1300年記念オリジナル和紙ファイル”を配布いたします。FSC(森林管理協議会)認証の持続可能な森林利用制度を取得した、環境に配慮されたオリジナル和紙ファイルです。ぜひ、長谷寺へお参りください。

・和紙ファイルは年内配布予定(但し、なくなり次第終了いたします)
・四季折々の花々や境内がプリントされた複数種類があります(全28種)※種類はお選びいただけません。予めご了承ください。