Author Archives: hasederaAdmin

8/21撮影 サルスベリが見頃です

本日は当山で咲くサルスベリの色をご紹介します




薄いピンク



濃いピンク
様々な色のサルスベリがお楽しみいただけます


天水桶(水鉢)に映るサルスベリ


観音堂に向かう階段の途中にはモミジのトンネルがあります
木漏れ日がさすこの通路の空気はとてもさわやかで、気分がリフレッシュします

当山では夏の間、『祈願散華(きがんさんげ)』を奉納することができます
桜の木に提げた風鈴「かんのんね」は、雅楽の笙(しょう)の和音を風に揺れて奏でます
すでにご祈祷した散華に祈りや願いを書いて納めてください
皆様の祈りが風にのって観音さまのお耳に届くことでしょう

境内の花々

日照時間が少ない中、美しい花を咲かせています


オミナエシ


ユリ


キキョウ 今にも花弁が開きそうです


ショウジョソウ 赤と緑のコントラストが目を引きます


ミシマサイコ 根が漢方薬に使われるため、乱獲により絶滅危惧種になっているそうです 一株だけですがかわいい花を咲かせています

多湿な日々の中、コケ類はとても生き生きしているように見えます

竹林から空を見上げてみました 早く青空が広がってほしいものです

花散歩 境内の花々

サルスベリが咲き始めました
夏を代表する花で「百日紅」の字の通り長い期間花を楽しめます


サルスベリ


ヤブラン 実のように身も見えますが小さなかわいらしい花を咲かせています


ムクゲ


ユリ類も夏が進むにつれて咲き始めます

SNS(Instagram・Youtube)を始めました

<Instagram>

お寺を支える職員たちが、日々の「発見」を集めていくアカウントです。
よろしければ、ほっこりする写真や裏話をご笑納ください。
→ 詳しくはこちらから

※ Internet Explorerでは表示できない場合がございます
その場合はお手数ですが、他のブラウザからお試しください

 

<Youtube>

長谷寺で撮影した動画をアップしていきます。
→ 詳しくはこちらから

【終了しました】四萬六阡日大功徳日

毎月18日は観音様のご縁日ですが、これとは別に元禄時代の頃より8月10日を「功徳日」とし、この日にお参りをすると「四万六千日分のご利益がある」と言われるようになりました。この四万六千という数字は白米一升分が四万六千粒で、「一生(一升)食いはぐれることなく、息災に過ごせる」ことに由来しています。

当日は、朝4時に開門し、7時30分頃まで僧侶の読経が続けられます。

日時: 令和2年8月10日(月・祝)朝4:00開門(4:00~8:00までは無料参拝)
読経: 朝7:30頃まで 観音堂にて

◇ご参拝の方に、お御影(数量限定)をお授けします。
◇駐車場は朝4:00から8:00までは30分無料でご利用いただけます。
——————————————–
・新型コロナウイルスの影響により規模を縮小して執り行います。
感染拡大を防ぐため、お堂に入る際はマスクの着用、入口にて消毒をお願い致します。
また、本年はお手綱の設置はせず、経蔵も回すことができません。
あらかじめご了承ください。

花散歩 境内の花々

散策路のアジサイは剪定を終了しました

夏の花々が見頃を迎えています

キキョウ


アガパンサス


オミナエシ


ムクゲ


ミソハギ


ギボウシ


ヤブラン


タマリュウの上に白い粒のようなものが乗っていたので確認すると


あまり目立たないですが元気に花を咲かせていました


ヒメヒオウギズイセンと蝶


鳥が運んできたのかベゴニアが花を咲かせていました

花散歩 境内の花々

アジサイ特別鑑賞の時期は6月をもって終了いたしました
アジサイ路の花は、7月6日(月)より本格的に剪定を開始します


放生池

卍池
剪定された花は池の周辺等でご覧いただけます

境内の花々

ギボウシ


アガパンサス 白花も綺麗です


カシワバアジサイ ブナ科のカシワという木の葉と本種の葉が似ていることからその名がつけられたといわれます


ビョウヤナギ


ホタルブクロ


メキシコハナヤナギ


ヒメヒオウギズイセン

アジサイをご鑑賞いただいた皆様へ

御礼
紫陽花鑑賞にお出ましくださり本当に有難うございました。

今年は、手間のかかるハガキ申込と高額な特別拝観料のうち半額の500円を医療支援に寄付とさせていただきました。皆様のお力添えで大幅に紫陽花路の密を回避し、医療従事者等への貢献もできたのではないかと考えております。
またハガキ1枚につきお二人が鑑賞可能のところ、お一人様が多く、定員に達していた日でも2割程の方がご来山されませんので、当日券を準備して医療支援の拡充に努めました。知らずに訪れた来山者には好評で、当日の皆様にも支援の輪を広めていただきました。

紫陽花鑑賞者の総数は25,368名様、お一人様500円を掛けた総額12,684,000円を「長谷寺紫陽花鑑賞者一同」のお名前で「かながわコロナ医療・福祉等応援基金」に全額寄付いたしました。
領収書を添えてご報告申し上げ、重ねて皆様方のお気持ちに御礼を申し上げます。

新しい生活様式に苦慮する日々ではございますが、長谷寺はご来山される方々の健康と安全に充分留意し、いつの日も観音さまのお力と、海山に隣接する自然や四季折々の風情を備えて、皆様のご来山を心よりお待ちしております。
                長谷寺 山主

20200701144214

画像をご覧いただけない方はこちらをクリックしてください

【7/30追記】
神奈川県より感謝状が届きました

画像をご覧いただけない方はこちらをクリックしてください