Author Archives: hasederaAdmin

花散歩 境内の花々


ニオイバンマツリ


シャクナゲ 和み地蔵に花飾りを付けているようです


アヤメ 見ごろを迎えています


スイレン 亀が後ろで日光浴しています


ヒルザキツキミソウ


散策路の紫陽花は花芽が順調に出来てきています


早咲きの山アジサイ系が咲き始めてきました

阿弥陀会

鎌倉六阿弥陀のひとつにも数えられる当山の阿弥陀如来坐像は源頼朝公の厄災消除を祈願し造立されたといわれ「厄除阿弥陀」として広く信奉されております。法要では厄災消除・開運招福などの祈願をいたします。
【阿弥陀堂に設置され、法要でも使用される木魚は横幅3.5尺(105㌢)あり、十一面観世音菩薩と同様楠の大木から彫られた一木造りでは日本最大の大木魚です】

法要はどなたでもご参加いただけます。また、事前に祈願札をお申し込みいただきますと、式中に僧侶が読経祈願致します。
(詳しくはお電話にてお問い合わせ下さい)

花散歩 境内の花々


ニオイバンマツリ


カキツバタ


アヤメ カキツバタとアヤメは非常に似ていますが、判別方法の一つとしてカキツバタは花びらの中央部分が白く、アヤメは花びらの中央部分が網目状になっている事で判別できるようです


スイレン


ウツギ


シャクヤク 書院の門前にて鉢物のシャクヤクが咲いています


サクラツツジ


コウホネ


カイウ


ミヤコワスレ 小柄な花ですが色合いからか人の目を引きつけます


早咲きの山アジサイが少しずつ花びらを付けてきていました

第32回鎌倉長谷の市

5月19日(日)は第32回かまくら長谷の市が開催されます
長谷の市は、鎌倉長谷の門前商店街が中心となり
春<五月>と秋<十月>の第三日曜日に開催しているお祭りです

以下は開催の詳細です

・長谷寺会場【長谷寺境内】 9:00~16:00 
・朝市会場【光則寺】 8:00~11:00
・ハセフリ(フリーマーケット)【ファミリマート鎌倉長谷店】 9:00~13:00 
・スタンプラリー【三商店街5月12日~5月19日の16時迄、イベント会場19日のみ】 
・ゴール受付長谷寺入り口 19日のみ(9時~)
※雨天中止

尚、当日はメイン会場の長谷寺にて歌や踊りなどのイベントステージも開催されます
毎年賑わいを見せる長谷の市、
皆様も是非参加してみてはいかがでしょうか

第31回(前回)の様子


大勢の方がいらっしゃいました

当山では植木苗などを販売しています

主催

長谷の市実行委員会
http://hasenoiti.izakamakura.com
hasenoichi@yahoo.co.jp

花散歩 境内の花々


ゲンペイコギク


スイレン


アヤメ


ウツギ


アオスジアゲハが来ていました


ミヤコワスレ


ニオイバンマツリ 良い香りにつられて蝶もやってきました


ハクウンボク


カイウ 放浄池にて見頃です

拝観料等改定のお知らせ

ご拝観の皆様へ
 当山は平成31年4月1日より、拝観料等の改定を実施させていただく事になりました。
 これまで20余年、拝観料を据え置きながら文化財の保存維持、諸堂庭園の整備管理、防犯の強化に努めてまいりましたが、今後もさらなる心安らぎ、心癒されるお寺づくりを目指して運営を図って参る所存でございます。
 つきましては誠に恐縮でございますが、下記の通り拝観料並びに写経料を改定させて頂きたく、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

平成31年4月1日より
◇拝観料   大人   300円 →  400円
       小学生  100円 →  200円
      
       鎌倉市福寿手帳ご持参の方
             無料 →  200円
◇写経写仏  志納金 1000円  →  1200円
                       以上
 

花散歩 境内の花々

ツツジなどが見頃を迎えています


ツツジ 葉が見えないほど花がついてます


シャクナゲ


エビネラン


フジ


キソケイ ソケイとはジャスミンのことをさし、キソケイは黄色い花が咲くジャスミンの意があるそうです


セイシカ


タツナミソウ 地下茎を伸ばして沢山の花を咲かせます


アマドコロ


オオデマリ 小ぶりなアジサイのようにも見えます


シラン


長谷寺でよい休日を過ごしてみませんか

花散歩 境内の花々


オオデマリ


コデマリ 小さく白い花が、丸くまとまって咲く様子が「手毬」に見える事から名が付いたという説があります


シャクナゲ


フジ 


シラン


シャガ 主には散策路周辺にて咲いています


クルメツツジ


ベニバナトキワマンサク


オモダカ


カイウ


ボタン 見ごろを迎えています